不思議なできごと。
保護犬
夕方、雲行きも怪しかったので、
今日のお散歩は、
すぐ避難できるようにと
車で、
少し離れた公園まで
るるかを乗せて、でかけました。
公園の駐車場に着いたとたんに
雨が降り出し、いつやむかと
しばらく待ってはみたものの
いっこうにやむ気配はなく。
むしろ、雨脚は強くなるばかり。
るるちゃんと、車内で、ずっと待機。
「雨、やまないねー。」

あたし、お散歩するまで帰らないもん。
あきらめて、帰ろうと
るるかを説得しながら、
ふと、公衆トイレに目をやると、
ご婦人が3名。
ウオーキングの途中、
この突然の雨に何の準備もなく、
雨宿りしながら、困り果てた様子。
るるちゃん、この傘、もう古いし、
ねー。いいよね。
ささやかな人助けだわと、
車に常備してあった2本の傘を
持って、ご婦人方の元へ走り、
「よかったら、どうぞ、もう古くて
捨てても構わないので、遠慮なく」
と。
ご婦人方は、何度もお辞儀をされ、
ようやく帰途につかれました。
うん、なかなか、気持ちのよいものだと。
小さな、いいことの余韻にひたっておりました。
ねー、ころちゃん、かあかは
こんなこともできたのだよ。

かあか、せいちょうしたねー。
その日の夜中。
離れて暮らす長女からのメール。
「今日は、神に会いました。」と。
???
「バイトに向かっていた途中、
突然の大雨に、傘もなく、
ある店の軒下で
雨宿りしていたら、
どこぞのとおりすがりのおじさん紳士が、この傘は捨ててもいいやつだからと
持っていた1本の傘を私に差しだし、去って行ったのですよー。
この時代、神様ーと、心で感謝し、もちろんちゃんとお礼もいいましたとさ。」
との内容。
思わず、叫んでしまいました。
聞けば、ちょうど同じ時間帯。
やはり、あのとき
あのタイミングで、
私が傘を差しだしていたことは、
大正解だったのです。
娘には、
「わたくしは、あなたの神です。祈りなさい」
と、怪しいメールを返しておきました。
しかし、不思議なこともあるものですね。
どこぞのしらない、紳士様に感謝。

にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
ありがとうございます。
今日のお散歩は、
すぐ避難できるようにと
車で、
少し離れた公園まで
るるかを乗せて、でかけました。
公園の駐車場に着いたとたんに
雨が降り出し、いつやむかと
しばらく待ってはみたものの
いっこうにやむ気配はなく。
むしろ、雨脚は強くなるばかり。
るるちゃんと、車内で、ずっと待機。
「雨、やまないねー。」

あたし、お散歩するまで帰らないもん。
あきらめて、帰ろうと
るるかを説得しながら、
ふと、公衆トイレに目をやると、
ご婦人が3名。
ウオーキングの途中、
この突然の雨に何の準備もなく、
雨宿りしながら、困り果てた様子。
るるちゃん、この傘、もう古いし、
ねー。いいよね。
ささやかな人助けだわと、
車に常備してあった2本の傘を
持って、ご婦人方の元へ走り、
「よかったら、どうぞ、もう古くて
捨てても構わないので、遠慮なく」
と。
ご婦人方は、何度もお辞儀をされ、
ようやく帰途につかれました。
うん、なかなか、気持ちのよいものだと。
小さな、いいことの余韻にひたっておりました。
ねー、ころちゃん、かあかは
こんなこともできたのだよ。

かあか、せいちょうしたねー。
その日の夜中。
離れて暮らす長女からのメール。
「今日は、神に会いました。」と。
???
「バイトに向かっていた途中、
突然の大雨に、傘もなく、
ある店の軒下で
雨宿りしていたら、
どこぞのとおりすがりの
持っていた1本の傘を私に差しだし、去って行ったのですよー。
この時代、神様ーと、心で感謝し、もちろんちゃんとお礼もいいましたとさ。」
との内容。
思わず、叫んでしまいました。
聞けば、ちょうど同じ時間帯。
やはり、あのとき
あのタイミングで、
私が傘を差しだしていたことは、
大正解だったのです。
娘には、
「わたくしは、あなたの神です。祈りなさい」
と、怪しいメールを返しておきました。
しかし、不思議なこともあるものですね。
どこぞのしらない、紳士様に感謝。

にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
ありがとうございます。
コメント
No title
・・・かく言うわたくしめも人助けは大好きです。
(変な言い方ですけど・・・)
自慢じゃなくて、小中学校と躾の厳しい
カトリック系の学校(母の母校でもあります)で
教育を受けた賜物かな?と思っています。
公立高校の友人などは、
「やらなあかんとは思うケド恥ずかしいねん・・」
と言ってますから・・。
ころ太のかあかさんも素晴らしい環境で
お育ちになったんでしょうね
そして、かあかさんのなさることを見、
そんなお優しい紳士に出会ったお嬢様も
きっと、素敵な女性におなりだと思います
もしかしたら・・・
るるかちゃんも
2014-08-02 05:33 すず❤ママ URL 編集
すずママさんへ。
お恥ずかしい、、、
私も、たしかにいつもは
「やらなきゃいかんと思いつつお恥ずかしい」と
思うタイプなんですから。。。
多少、
卑しい裏心もなきにしもあらずでした。
「ここでいいことしとけば、
何か自分にもかえってくるかもー」てな。
すみません。神様。お許しを。
そんでもって、
娘がありがたいことに
その恩恵を遠方でうけてたということには、
感謝です。
素敵な女性に、、、、なってくれよーお願いだから-。
ってとこですかね。
まだまだ、。
環境もいまいちでしたし。
親もこんなで、まだまだですから。
これからは、自信をもって
世のため人のため、、、大げさでした。
できることは、していこうと思い反省でした。
あっ、るるかは
結構、お嬢様的な?そぶりの時あるんですよ。
まさに、
「かあか、凜としてなさいな」
てな。
2014-08-02 06:38 ころ太のかあか URL 編集
No title
いつかはね返ってくるといいますもんね。
「いま傘を差し出したら
雨に降られて困っているお姉ちゃんにはね返るよ。」
魂になって全ての力が発現した
ころ太くんの導きだったのかなぁ(^-^*)
2014-08-02 14:29 葵 URL 編集
葵さんへ
この私が、見知らぬ方へ
傘を差し出すなんて
今までの自分だと、
「いらぬお節介」と判断し、
断られる恐怖心を覚えていたと思うのですが、
見えないパワーが
ころ太!?
そうさせたのかもしれませんね。
いわれてみれば。
あの、困り果てている
娘の姿をころ太が何となく伝えて居たのかもしれません。
ささやかなことですが。
不思議でした。
2014-08-03 08:34 ころ太のかあか URL 編集
No title
11日にコメントを入れることができず、
ごめんなさい・・。
今月は、ころちゃんに
スイカとヨーグルトとビスケットと
薔薇の香りのお線香をお供えしました
で、さっき迎え火を焚いたので、
ころちゃんももうすぐそちらに着くと思います
2014-08-13 18:54 すず❤ママ URL 編集
すずママさんへ。
いえいえ、こちらこそ
いつも本当にありがとうございます。
ただ、ばたばたと
ばたばたと生活に追われ、
一日を
終えてしまっておりました。
11日の
ころ太の日には
スイカとヨーグルトとビスケットと
薔薇の香りのお線香、ありがとうございました。
ころ太は、昨日帰ってきました。
2014-08-14 09:39 ころ太のかあか URL 編集