fc2ブログ

時代を見送る

保護犬
04 /30 2019
終わるんだねー平成も。
いろいろあったねー。
悲しいことも、うれしいことも。

平成のはじめには
こたろう君がいてくれた。
イチとも遊べたし。
ころ太との出会いもあった。

平成の終わり
令和の始まりに、るるかが居てくれる。

平成に生まれた娘たちも
成人になった。

私はこれからもがんばるのだ!
何があっても、
楽しいことも
無いわけではなかったし。
負けないぞ!

IMG_5116[1]

は?なんの日です?きょうは。

平成31年4月26日

保護犬
04 /26 2019
るるかが我が家へきてから
5度目の春です。

ですから、るるかは明日で9歳になります。


植えてから何年経つかな?
この春、初めて、
ハナミズキが、花を咲かしてくれました。
ハナミズキ

あの歌のとおり。
なんて、優しい花。
薄紅色の。
かわいい君。

狭いお庭にようこそ。
咲いてくれてありがと。

るるか、うちに来てくれてありがとね。

この5年間。いろいろありすぎたけど。
るるかが居てくれたから、かあかはがんばってこられた。

ねえねも、ようやく目標よりかは小さかったかも・・・
だけど、花を咲かしてくれた。

あの頃より、
家族は少なくなってしまったけれど、
みな心の中で生きている。想いは通じてる。
守ってくれる。

みんな待っていたのよ。
この花が開くのを。

咲きました。

ありがとね。
ありがとね。

私は何をしていたのでしょう。

保護犬
04 /26 2019
まず、久々にブログを再開すると決めたこの日に、

優しい人の悲しみにも気づかず、
こんなにも
大事な大切なかわいい仔の旅立ちがあったことも知らずに。
ただただ、ごめんなさい。

安らかにと、手を合わせ、祈るばかりです。
虹の橋の向こうできっときっと楽しいことがいっぱい
いっぱいの仲間たち、待ってるからね。

かわいいかわいいエリーちゃん
ありがとう。




春まだまだ・・・でももうすぐくることを信じて

保護犬
02 /11 2019
またこの時期が来たよ。
ころ太、いち
まだ、ねえねは、もがき苦しんでる
けれど、
きっと、春は来るよね。うちにも。
そして、きっと、心地よい風が吹く。
少しでいいから。
少しでいいのに。

今、るるかが、本当にいやしてくれている。

かあかが、若い人に混ざって、
訓練受けたりしているのは、
あんたたちが居てくれるからなの。
今年はいーっぱいがんばる。

笑ってもいいよ。
がんばるからね。

今は、この1年がんばったねえねに、少し明るい春をくださいと
祈ることしかできないかあか。
どうかどうか。

また春が来て君は…♬

保護犬
04 /08 2018
そして、また、春が来て。

9種混合ワクチンの季節。
(なんだか一年ごとの更新になってしまっております(-_-;))

るるかは、元気にせんせーのところに向かいまして、
無事、9種混合ワクチン3回目(三年目)を
接種してまいりました。

ついでにレントゲン、心臓エコー、オゾン注入
一式。

もとフィラリア症の保護娘は心臓が肥大気味であるものの
なんとか合格点をいただいてまいりました。

おまけに先生に、うちのこ記念のお誕生祝までいただいて。
感動の涙・・・・。
一休み


今年も、かあかがんばるからね。
更年期がなんだ!
浪人がなんだ!
保護犬だからって、なんなんだ!
梅ですけど。
↑梅? 桜だよねー。

みんな家族で乗り切ろうではないか!!
いつかきっと、花は咲く
そう信じて・・・・る。
そして、
かあかんちの試練は続くのであった。。。。丸

ころ太のかあか

2010-2013
ころ太、虹の橋へ。

ころ太のかあか。
ころ太ロスに伴い、気力低下。
その他諸々、反省させていただきます。